コードで弾きうたい(改訂版)
4045/かんたんメソッド

カワイ出版

2,970(税込)

2,200円以上で送料無料!

今日の保育者に最も求められる『歌う表現を引き出すための手助け』を学習する為に考案された伴奏法メソッドです。コード伴奏の導入・基礎から始まり、ステップ毎に実践練習を中心とした内容になっています。

収載内容

  • ■【ステップ1】 英語音名
  • ■【ステップ2】 単音伴奏で歌おう
  • ちょうちょう
  • ぶんぶんぶん
  • チューリップ
  • たんたんたんぽぽ
  • ロンドンばしがおちる
  • おおきなくりのきのしたで
  • はじめの一歩
  • 大きな古時計
  • Column 「“ことば"を伝える歌い方」
  • ■【ステップ3】 メジャーコード
  • てをたたきましょう
  • とんとんとんとんひげじいさん
  • やきいもグーチーパー
  • ふしぎなポケット
  • こぶたぬきつねこ
  • ■【ステップ4】 マイナーコード
  • ふうせん
  • 南の島のハメハメハ大王
  • ■【ステップ5】 伴奏パターン
  • ●[1]まん中省き奏法
  • むすんでひらいて
  • どんぐりころころ
  • かたつむり
  • やぎさんゆうびん
  • ●[2]オクターブ奏法
  • どこかゆこう
  • さんぽ ‐となりのトトロより‐
  • ●[3]1と2のミックス奏法
  • おへそ
  • ぼくのミックスジュース
  • せかいじゅうのこどもたちが
  • ●[4]根音による第5音ばさみ奏法
  • 夕やけ小やけ
  • とんぼのめがね
  • 小さな世界
  • ●[5]第5音による根音ばさみ奏法
  • うたえバンバン
  • 空にらくがきかきたいな
  • おんまはみんな
  • Column 「子どものうたの分類」
  • ●[6]2の指かぶせ奏法
  • まっかな秋
  • ●[7]2段重ね奏法
  • おひなさまどうぞ
  • ■【ステップ6】 セブンスコード
  • ●[セブンスコード]
  • 大きな歌
  • きのこ
  • ●[マイナーセブンスコード]
  • 赤とんぼ
  • バスごっこ
  • そうだったらいいのにな
  • だいすきなあさ
  • 白熊のジェンカ
  • たのしいね
  • ■【ステップ7】 曲に合う伴奏を選んで弾こう
  • アイアイ
  • うみ
  • 線路はつづくよどこまでも
  • 気のいいあひる
  • ながぐつマーチ
  • しあわせならてをたたこう
  • 山の音楽家
  • 赤い鳥小鳥
  • サッちゃん
  • はたけのポルカ
  • まめまき
  • かめの遠足
  • おつかいありさん
  • こいのぼり
  • カレンダーマーチ
  • ヤンチャリカ
  • Column 「幼児の発声と怒鳴り声」
  • ■【ステップ8】 その他のコード
  • ●[ディミニッシュコード]
  • 七つの子
  • あわてんぼうのサンタクロース
  • ホホホ!
  • オバケなんてないさ
  • 山のワルツ
  • アイスクリームのうた
  • ●[オーギュメントコード]
  • おほしさま
  • ニャニュニョのてんきよほう
  • たのしかったらバイバイバイ
  • ●[メジャーセブンスコード]
  • 風のとおりみち ‐となりのトトロより‐
  • Column 「あそび歌であそぼう」
  • パンやさんでパンパン
  • あかいものなんだ
  • さよならって
  • ■【ステップ9】 スリーコードをつけよう
  • 春が来た
  • ゆりかごのうた
  • アルプス一万尺
  • トロイカ
  • ■【ステップ10】 スリーコードとその仲間のコードをつけよう
  • 春が来た
  • あの青い空のように
  • ゆき
  • Column 「効果音をつけてあそぼう」
  • ■【読譜力をつけよう】
  • 1.楽譜に書かれた音の高さを読み取る練習
  • 2.鍵盤位置の把握
  • 3.指番号の把握
  • 4.リズムの練習
  • ■【おしゃれなアレンジと理論】
  • 1.コード音の配置
  • 思い出のアルバム
  • きらきら星
  • たなばたさま
  • ちびっかぶーん
  • Column 「音楽とリズム」
  • 2.メロディであそぼう
  • 森のくまさん1
  • 森のくまさん2(1のメロディの中で長くのばす音に、飾りの音を加えて)
  • 3.いろいろな伴奏スタイル
  • とんでったバナナ
  • 動物園へ行こう
  • 4.リハモニーゼーション
  • おべんとう
  • かわいいかくれんぼ
  • たきび
  • ことりのうた
  • せんせいとおともだち
  • 一ねんせいになったら
  • 小ぎつね
  • ありさんのおはなし
  • きらきら星(好きなコードを選択)
  • きらきら星(1小節に2つのコード、右手メロディ下に1~2音、左手に根音)
  • きらきら星(メロディ1音ごとにコード、右手メロディ下に1~2音、左手に根音)
  • ■【楽譜の通りに弾いてみよう】
  • いぬのおまわりさん
  • ぞうさん
  • びわ
  • おかあさん
  • Happy Birthday to You
  • おはながわらった
  • あめふりくまのこ
  • ドロップスのうた
  • おひさまになりたい
  • 星がルンラン
  • ■音楽用語・記号
  • ■伴奏のためのコード
1

■【ステップ1】 英語音名

2

■【ステップ2】 単音伴奏で歌おう

3

ちょうちょう

4

ぶんぶんぶん

5

チューリップ

6

たんたんたんぽぽ

7

ロンドンばしがおちる

8

おおきなくりのきのしたで

9

はじめの一歩

10

大きな古時計

11

Column 「“ことば"を伝える歌い方」

12

■【ステップ3】 メジャーコード

13

てをたたきましょう

14

とんとんとんとんひげじいさん

15

やきいもグーチーパー

16

ふしぎなポケット

17

こぶたぬきつねこ

18

■【ステップ4】 マイナーコード

19

ふうせん

20

南の島のハメハメハ大王

21

■【ステップ5】 伴奏パターン

22

●[1]まん中省き奏法

23

むすんでひらいて

24

どんぐりころころ

25

かたつむり

26

やぎさんゆうびん

27

●[2]オクターブ奏法

28

どこかゆこう

29

さんぽ ‐となりのトトロより‐

30

●[3]1と2のミックス奏法

31

おへそ

32

ぼくのミックスジュース

33

せかいじゅうのこどもたちが

34

●[4]根音による第5音ばさみ奏法

35

夕やけ小やけ

36

とんぼのめがね

37

小さな世界

38

●[5]第5音による根音ばさみ奏法

39

うたえバンバン

40

空にらくがきかきたいな

41

おんまはみんな

42

Column 「子どものうたの分類」

43

●[6]2の指かぶせ奏法

44

まっかな秋

45

●[7]2段重ね奏法

46

おひなさまどうぞ

47

■【ステップ6】 セブンスコード

48

●[セブンスコード]

49

大きな歌

50

きのこ

51

●[マイナーセブンスコード]

52

赤とんぼ

53

バスごっこ

54

そうだったらいいのにな

55

だいすきなあさ

56

白熊のジェンカ

57

たのしいね

58

■【ステップ7】 曲に合う伴奏を選んで弾こう

59

アイアイ

60

うみ

61

線路はつづくよどこまでも

62

気のいいあひる

63

ながぐつマーチ

64

しあわせならてをたたこう

65

山の音楽家

66

赤い鳥小鳥

67

サッちゃん

68

はたけのポルカ

69

まめまき

70

かめの遠足

71

おつかいありさん

72

こいのぼり

73

カレンダーマーチ

74

ヤンチャリカ

75

Column 「幼児の発声と怒鳴り声」

76

■【ステップ8】 その他のコード

77

●[ディミニッシュコード]

78

七つの子

79

あわてんぼうのサンタクロース

80

ホホホ!

81

オバケなんてないさ

82

山のワルツ

83

アイスクリームのうた

84

●[オーギュメントコード]

85

おほしさま

86

ニャニュニョのてんきよほう

87

たのしかったらバイバイバイ

88

●[メジャーセブンスコード]

89

風のとおりみち ‐となりのトトロより‐

90

Column 「あそび歌であそぼう」

91

パンやさんでパンパン

92

あかいものなんだ

93

さよならって

94

■【ステップ9】 スリーコードをつけよう

95

春が来た

96

ゆりかごのうた

97

アルプス一万尺

98

トロイカ

99

■【ステップ10】 スリーコードとその仲間のコードをつけよう

100

春が来た

101

あの青い空のように

102

ゆき

103

Column 「効果音をつけてあそぼう」

104

■【読譜力をつけよう】

105

1.楽譜に書かれた音の高さを読み取る練習

106

2.鍵盤位置の把握

107

3.指番号の把握

108

4.リズムの練習

109

■【おしゃれなアレンジと理論】

110

1.コード音の配置

111

思い出のアルバム

112

きらきら星

113

たなばたさま

114

ちびっかぶーん

115

Column 「音楽とリズム」

116

2.メロディであそぼう

117

森のくまさん1

118

森のくまさん2(1のメロディの中で長くのばす音に、飾りの音を加えて)

119

3.いろいろな伴奏スタイル

120

とんでったバナナ

121

動物園へ行こう

122

4.リハモニーゼーション

123

おべんとう

124

かわいいかくれんぼ

125

たきび

126

ことりのうた

127

せんせいとおともだち

128

一ねんせいになったら

129

小ぎつね

130

ありさんのおはなし

131

きらきら星(好きなコードを選択)

132

きらきら星(1小節に2つのコード、右手メロディ下に1~2音、左手に根音)

133

きらきら星(メロディ1音ごとにコード、右手メロディ下に1~2音、左手に根音)

134

■【楽譜の通りに弾いてみよう】

135

いぬのおまわりさん

136

ぞうさん

137

びわ

138

おかあさん

139

Happy Birthday to You

140

おはながわらった

141

あめふりくまのこ

142

ドロップスのうた

143

おひさまになりたい

144

星がルンラン

145

■音楽用語・記号

146

■伴奏のためのコード

商品詳細
商品番号 F0237329
ジャンル 書籍・辞典
サイズ A4
ページ数 136
著者 細田淳子、笹井邦彦、西海聡子、悠木昭宏
初版日 2011年10月01日 
ISBNコード 9784760940455
JANコード 4962864897652