シューマン 「子供の情景」演奏の手引き(音楽書)
880079/表題と主題の分析と文学的裏付け
全音楽譜出版社
1,540円(税込)
13曲からなる「こどもの情景」を分析。またシューマンが残した手紙やメモから、それぞれの曲をどのような思いで作ったかを解くことで演奏に役立てます。各曲それぞれの音型や和音は何を意図するか詳しく解説しました。
- 収載内容
-
- ■シューマンの背景
- シューマンのスタイルについて
- シューマンの音楽に関する文書
- シューマンの「子供の情景」以前の連作について
- 「子供の情景 Op.15」について
- 1.見知らぬ国から
- 2.珍しいお話
- 3.鬼ごっこ
- 4.おねだりする子ども
- 5.みたされた幸福
- 6.大変なできごと
- 7.トロイメライ(夢)
- 8.暖炉のそばで
- 9.木馬の騎士
- 10.きまじめ
- 11.こわいぞ
- 12.子どもは眠る
- 13.詩人のお話
1 ■シューマンの背景
2 シューマンのスタイルについて
3 シューマンの音楽に関する文書
4 シューマンの「子供の情景」以前の連作について
5 「子供の情景 Op.15」について
6 1.見知らぬ国から
7 2.珍しいお話
8 3.鬼ごっこ
9 4.おねだりする子ども
10 5.みたされた幸福
11 6.大変なできごと
12 7.トロイメライ(夢)
13 8.暖炉のそばで
14 9.木馬の騎士
15 10.きまじめ
16 11.こわいぞ
17 12.子どもは眠る
18 13.詩人のお話
- 商品詳細
-
商品番号 F0236528 ジャンル 書籍・辞典 サイズ B6 ページ数 88 著者 ヨセフ・ブロッホ、ピーター・コラジオ、中村菊子、渡辺寿恵子 初版日 1996年05月20日 ISBNコード 9784118800790 JANコード 4511005132161