演歌作詞入門 (音楽書)
時代に学ぶポイントとコツ
Stylenote
2,200円(税込)
演歌の歌詞が書けるようになる、実践的な作詞入門書。演歌が流行した時代と背景、ジャンルの立ち位置などを踏まえ、歴史を紐解きながら、演歌の歌詞の特徴を学ぶ。ポップスを中心に作詞をする現役の作詞家・作詞講師である著者が、ポップスとの違いを交えつつ、演歌特有の作詞方法を解説。
- 収載内容
-
- 序章 演歌の作詞の心構え
- 第1章 演歌の成り立ちを知る
- 第2章 演歌の歴史まとめ
- 第3章 演歌の形式的な特徴を知る
- 第4章 演歌の歌詞の内容的な特徴を知る
- 第5章 演歌のプロットを理解する
- 第6章 演歌の歌詞を実際に書いてみる
- 第7章 演歌の歌詞を推敲する
- 第8章 その他の表現技法
1 序章 演歌の作詞の心構え
2 第1章 演歌の成り立ちを知る
3 第2章 演歌の歴史まとめ
4 第3章 演歌の形式的な特徴を知る
5 第4章 演歌の歌詞の内容的な特徴を知る
6 第5章 演歌のプロットを理解する
7 第6章 演歌の歌詞を実際に書いてみる
8 第7章 演歌の歌詞を推敲する
9 第8章 その他の表現技法
- 商品詳細
-
商品説明 現代の視点から新たな切り口で作詞術を展開する。「プロット作成」や「推敲」、効果的な「表現技法」など、演歌の作詞に欠かせないポイントのほか、演歌の3つの要素「艶歌」「縁歌」「俺歌」と、3つのタイプ「遠歌」「炎歌」「怨歌」を軸にした、著者ならではの作詞へのアプローチも紹介。演歌の歴史を学びながら演歌の作詞術が身につく一冊。 商品番号 F0236195 ジャンル 書籍・辞典 サイズ A5 ページ数 160 著者 昆真由美 初版日 2025年01月23日 ISBNコード 9784799802175