合唱エクササイズ/アンサンブル編 2
2838/AIZAWA METHOD/初級
カワイ出版


1,320円(税込)
合唱団の練習のうち、前半のウォーミングアップの時間を利用して、合唱団のスキル向上のために簡単にできる著者秘蔵の練習メニューを公開。
- 収載内容
-
- ■第1章: 響きを落とさない!
- 第1週 「長音符で落とさない」「同音の連続で落とさない」
- 第2週 「ア・エ・オで落とさない」
- 第3週 「同音価で前に進む」
- 第4週 総合
- コラム 息を落とさない、響きを落とさないことの大切さ
- ■第2章: <基本編> 日本語を美しく歌うために
- 第1週 母音における息の流れ
- 第2週 「ん」「っ」を適切に歌う
- 第3週 助詞の役割と歌い方
- 第4週 総合
- コラム 「がんばれ」はmなのか、nなのか。
- ■第3章: <発展編> 日本語を豊かに歌うために
- 第1週 日本語の文節を考えてのフレーズ作り
- 第2週 裏拍やアウフタクトでの表情の作り方
- 第3週 弱声でのメッセージの伝え方
- 第4週 総合
- コラム 作曲家が音符で「言葉」を伝える際のレトリックについて
- ■第4章: 「わたしと小鳥と鈴と」を歌おう
- わたしと小鳥と鈴と (作曲: 相澤直人 作詞: 金子みすゞ)
1 ■第1章: 響きを落とさない!
2 第1週 「長音符で落とさない」「同音の連続で落とさない」
3 第2週 「ア・エ・オで落とさない」
4 第3週 「同音価で前に進む」
5 第4週 総合
6 コラム 息を落とさない、響きを落とさないことの大切さ
7 ■第2章: <基本編> 日本語を美しく歌うために
8 第1週 母音における息の流れ
9 第2週 「ん」「っ」を適切に歌う
10 第3週 助詞の役割と歌い方
11 第4週 総合
12 コラム 「がんばれ」はmなのか、nなのか。
13 ■第3章: <発展編> 日本語を豊かに歌うために
14 第1週 日本語の文節を考えてのフレーズ作り
15 第2週 裏拍やアウフタクトでの表情の作り方
16 第3週 弱声でのメッセージの伝え方
17 第4週 総合
18 コラム 作曲家が音符で「言葉」を伝える際のレトリックについて
19 ■第4章: 「わたしと小鳥と鈴と」を歌おう
20 わたしと小鳥と鈴と (作曲: 相澤直人 作詞: 金子みすゞ)
- 商品詳細
-
商品番号 F0219397 ジャンル 合唱・声楽・オペラ・ミュージカル、合唱・他 サイズ B5 ページ数 32 著者 相澤直人 初版日 2014年03月01日 ISBNコード 9784760928385 JANコード 4962864891902