ポイントがひと目でわかる!バッハ インヴェンション(音楽書)
148090/アナリーゼと連弾を生かした指導法

音楽之友社

1,980(税込)

2,200円以上で送料無料!

多くの優秀な生徒を育ててきた著者が、全国で行ってきた指導 者向けのインヴェンション講座をもとに、指導や演奏に役立つ 内容をまとめた。本書で紹介する全 75 項目のアナリーゼ・ポイ ントは、他の曲をアナリーゼする際にも応用可能。

収載内容

  • まえがき
  • インヴェンションについて
  • 本書の活用法
  • 連弾伴奏全体のポイント
  • 第1番 ハ長調 4分の4拍子
  • テーマはモティーフの組み合わせ/ワンフレーズの決め方/属調への転調/
  • 臨時記号は転調のカギ/カデンツは音楽の区切り/連弾伴奏のポイント
  • 第2番 ハ短調 4分の4拍子
  • カノンにおける対旋律の役割/フレーズを分ける大きい跳躍/「ハモる」と「アタる」の聴き分け/
  • 変化するテーマの形/3つに分かれる和音の機能/連弾伴奏のポイント
  • 第3番 ニ長調 8分の3拍子
  • ヘミオラに感じるアウフタクト/逸音に続く音/保続音のイメージ/ヘミオラの終止感/
  • 並達8度をあえて生かす表現/連弾伴奏のポイント
  • 第4番 ニ短調 8分の3拍子
  • 増2度を回避した減7度/ゼクエンツをともなう嬉遊句/増4度の処理と対旋律の個性/
  • ヘミオラの見極め/偽終止の表現/連弾伴奏のポイント
  • 第5番 変ホ長調 4分の4拍子
  • 主唱を属調で受ける答唱/転調をともなう嬉遊句/拍感を強調する手法/「アタる」音程と装飾音/
  • アルペジオと大きい跳躍の表現/連弾伴奏のポイント
  • 第6番 ホ長調 8分の3拍子
  • シンコペーションと掛留音の組み合わせ/32分音符が主体のコデッタ/テーマ部分と嬉遊句の弾き分け/
  • 1音ずつ語れる音価は1拍の半分/調の引き立て役になるナポリの和音/連弾伴奏のポイント
  • 第7番 ホ短調 4分の4拍子
  • モティーフを分ける連打音/ゼクエンツに用いられるテーマのモティーフ/トリルの保続音/
  • 導音につきやすい臨時記号/目立つ先取音と刺繍音/連弾伴奏のポイント
  • 第8番 へ長調 4分の3拍子
  • オンタクトかアウフタクトか?/和音の変化に感じられる大きい跳躍/カノンの中断と挿入句/
  • 下属調への転調/曲尾にある休符とフェルマータの演出/連弾伴奏のポイント
  • 第9番 へ短調 4分の3拍子
  • 跳躍進行と増減音程/10度の跳躍/曲を仕切るヘミオラ/新しいモティーフの表現/
  • 曲尾のフェルマータ/連弾伴奏のポイント
  • 第10番 ト長調 8分の9拍子
  • 装飾音が果たす役割/目立つ順次進行と経過音/主音と属音以外の保続音/
  • 8分の9拍子のリズムパターン/大きくまとめられるワンフレーズ/連弾伴奏のポイント
  • 第11番 ト短調 4分の4拍子
  • 対旋律のタイミングとテーマの変形による嬉遊句/半音階と調の関係/3拍子に聞こえる2拍子系/
  • 短音階の種類を生かした表現/カデンツを導くドッペルドミナント/連弾伴奏のポイント
  • 第12番 イ長調 8分の12拍子
  • テーマか対旋律か?/休符は黙符/テーマの変奏/倚音の効果/複合拍子のまとめ方/連弾伴奏のポイント
  • 第13番 イ短調 4分の4拍子
  • 分け方で変わるモティーフ表現/アルペジオの縮小/「暗く」「狭く」「鋭く」響く減7の和音/
  • ナポリの和音と対斜の響き/増6の和音と半拍単位の和音変化/連弾伴奏のポイント
  • 第14番 変ロ長調 4分の4拍子
  • 32分音符のモティーフ/転調をともなう減7の和音/ドミナントモーションの連続/
  • 重奏による同じモティーフの繰り返し/ストレットの緊張感/連弾伴奏のポイント
  • 第15番 ロ短調 4分の4拍子
  • 休符が演出する裏拍/変化するコデッタ/嬉遊句に現れる新しいモティーフ/
  • 旋律短音階につく臨時記号/インヴェンションに多い曲の終わり方/連弾伴奏のポイント
  • あとがき
  • アナリーゼ・ポイント
1

まえがき

2

インヴェンションについて

3

本書の活用法

4

連弾伴奏全体のポイント

5

第1番 ハ長調 4分の4拍子

6

テーマはモティーフの組み合わせ/ワンフレーズの決め方/属調への転調/

7

臨時記号は転調のカギ/カデンツは音楽の区切り/連弾伴奏のポイント

8

第2番 ハ短調 4分の4拍子

9

カノンにおける対旋律の役割/フレーズを分ける大きい跳躍/「ハモる」と「アタる」の聴き分け/

10

変化するテーマの形/3つに分かれる和音の機能/連弾伴奏のポイント

11

第3番 ニ長調 8分の3拍子

12

ヘミオラに感じるアウフタクト/逸音に続く音/保続音のイメージ/ヘミオラの終止感/

13

並達8度をあえて生かす表現/連弾伴奏のポイント

14

第4番 ニ短調 8分の3拍子

15

増2度を回避した減7度/ゼクエンツをともなう嬉遊句/増4度の処理と対旋律の個性/

16

ヘミオラの見極め/偽終止の表現/連弾伴奏のポイント

17

第5番 変ホ長調 4分の4拍子

18

主唱を属調で受ける答唱/転調をともなう嬉遊句/拍感を強調する手法/「アタる」音程と装飾音/

19

アルペジオと大きい跳躍の表現/連弾伴奏のポイント

20

第6番 ホ長調 8分の3拍子

21

シンコペーションと掛留音の組み合わせ/32分音符が主体のコデッタ/テーマ部分と嬉遊句の弾き分け/

22

1音ずつ語れる音価は1拍の半分/調の引き立て役になるナポリの和音/連弾伴奏のポイント

23

第7番 ホ短調 4分の4拍子

24

モティーフを分ける連打音/ゼクエンツに用いられるテーマのモティーフ/トリルの保続音/

25

導音につきやすい臨時記号/目立つ先取音と刺繍音/連弾伴奏のポイント

26

第8番 へ長調 4分の3拍子

27

オンタクトかアウフタクトか?/和音の変化に感じられる大きい跳躍/カノンの中断と挿入句/

28

下属調への転調/曲尾にある休符とフェルマータの演出/連弾伴奏のポイント

29

第9番 へ短調 4分の3拍子

30

跳躍進行と増減音程/10度の跳躍/曲を仕切るヘミオラ/新しいモティーフの表現/

31

曲尾のフェルマータ/連弾伴奏のポイント

32

第10番 ト長調 8分の9拍子

33

装飾音が果たす役割/目立つ順次進行と経過音/主音と属音以外の保続音/

34

8分の9拍子のリズムパターン/大きくまとめられるワンフレーズ/連弾伴奏のポイント

35

第11番 ト短調 4分の4拍子

36

対旋律のタイミングとテーマの変形による嬉遊句/半音階と調の関係/3拍子に聞こえる2拍子系/

37

短音階の種類を生かした表現/カデンツを導くドッペルドミナント/連弾伴奏のポイント

38

第12番 イ長調 8分の12拍子

39

テーマか対旋律か?/休符は黙符/テーマの変奏/倚音の効果/複合拍子のまとめ方/連弾伴奏のポイント

40

第13番 イ短調 4分の4拍子

41

分け方で変わるモティーフ表現/アルペジオの縮小/「暗く」「狭く」「鋭く」響く減7の和音/

42

ナポリの和音と対斜の響き/増6の和音と半拍単位の和音変化/連弾伴奏のポイント

43

第14番 変ロ長調 4分の4拍子

44

32分音符のモティーフ/転調をともなう減7の和音/ドミナントモーションの連続/

45

重奏による同じモティーフの繰り返し/ストレットの緊張感/連弾伴奏のポイント

46

第15番 ロ短調 4分の4拍子

47

休符が演出する裏拍/変化するコデッタ/嬉遊句に現れる新しいモティーフ/

48

旋律短音階につく臨時記号/インヴェンションに多い曲の終わり方/連弾伴奏のポイント

49

あとがき

50

アナリーゼ・ポイント

商品詳細
商品番号 F0193322
ジャンル 書籍・辞典
サイズ B6
ページ数 152
著者 佐々木邦雄
初版日 2020年12月10日 
ISBNコード 9784276148093