カラオケで高得点をたたき出すボイトレ本(CD付)(音楽書)
2301
リットーミュージック


1,980円(税込)
本書ではボイストレーニングを多数紹介するほか、開発者のインタビューも収録し、得点アップのノウハウを多角的に掘り下げていきます。歌が上手くなりたい人は必読の、基礎トレ集になっています。
- 収載内容
-
- ■PART1 カラオケの採点機能は歌の練習に最適
- ◎なぜカラオケが自己練習に最適なのか?
- ◎開発チームは歌が上手かった!
- ◎歌の上手さとは何か?
- ◎まずは完コピから始めよう!
- ■PART2 採点機能の仕組みを知る
- ◎皆さんの声がデジタル化されるまで
- ◎基準となるメロディ
- ◎パラメーター同士が影響を与え合う
- ■PART3 エクササイズ前のウォーミングアップ
- ◎Exercise1 ハミング
- ◎Exercise2 リップロール
- ◎Exercise3 母音の練習
- ◎Exercise4 滑舌の練習(1)
- ◎Exercise5 滑舌の練習(2)
- ◎Exercise6 滑舌の練習(3)
- ◎Exercise7 滑舌の練習(4)
- ◎Exercise8 ファルセット(1)
- ◎Exercise9 ファルセット(2)
- ◎Exercise10 強い声
- ■PART4 正確なメロディを歌うためのエクササイズ
- ◎Exercise1 1度音程
- ◎Exercise2 1度音程のバリエーション
- ◎Exercise3 2度音程
- ◎Exercise4 2度音程のバリエーション
- ◎Exercise5 3度音程
- ◎Exercise6 3度音程のバリエーション
- ◎Exercise7 4度・5度音程
- ◎Exercise8 4度・5度音程のバリエーション
- ◎Exercise9 6度・7度音程
- ◎Exercise10 7度・8度音程
- ◎Exercise11 7度・8度音程のバリエーション
- ■PART5 シャクリ&フォールダウンのエクササイズ
- ◎Exercise1 シャクリの基本エクササイズ
- ◎Exercise2 フレーズの中でのシャクリ(1)
- ◎Exercise3 フレーズの中でのシャクリ(2)
- ◎Exercise4 フォールの基本エクササイズ
- ◎Exercise5 フレーズの中でのフォール(1)
- ◎Exercise6 フレーズの中でのフォール(2)
- ◎Exercise7 シンプルなシャクリ&フォール
- ◎Exercise8 フレーズの中でのシャクリ&フォール
- ◎Exercise9 頻度の高いV系シャクリ&フォール
- ◎Exercise10 大きな跳躍の中でのシャクリ&フォール
- ■PART6 ビブラートのエクササイズ
- ◎Exercise1 ロングトーンでのビブラート(1)
- ◎Exercise2 ロングトーンでのビブラート(2)
- ◎Exercise3 ロングトーンでのビブラート(3)
- ◎Exercise4 途中からかけるビブラート(1)
- ◎Exercise5 途中からかけるビブラート(2)
- ◎Exercise6 ビブラートのバリエーション(1)
- ◎Exercise7 ビブラートのバリエーション(2)
- ◎Exercise8 こぶしの基礎エクササイズ
- ◎Exercise9 こぶしのバリエーション(1)
- ◎Exercise10 こぶしのバリエーション(2)
- ■PART7 正確なリズムで歌うためのエクササイズ
- ◎Exercise1 基本の拍をつかむ
- ◎Exercise2 8分音符エクササイズ
- ◎Exercise3 8分裏拍エクササイズ
- ◎Exercise4 16分音符エクササイズ
- ◎Exercise5 3連符エクササイズ
- ◎Exercise6 シャッフルエクササイズ
- ◎Exercise7 スイングエクササイズ
- ◎Exercise8 シンコペーションエクササイズ
- ◎Exercise9 16分音符のバリエーション
- ◎Exercise10 複合リズムでのエクササイズ
- ■PART8 歌に表情を付けるためのエクササイズ
- ◎Exercise1 強弱のコントラスト
- ◎Exercise2 細やかな強弱のコントラスト
- ◎Exercise3 強弱の時間的な変化(1)
- ◎Exercise4 強弱の時間的な変化(2)
- ◎Exercise5 喜怒のコントラスト
- ◎Exercise6 哀楽のコントラスト
- ◎Exercise7 強弱+感情変化のコントラスト
- ◎Exercise8 音の長さのコントラスト
- ◎Exercise9 鋭く短いスタッカート
- ■PART9 ロングトーンのエクササイズ
- ◎Exerise1 ロングブレスエクササイズ
- ◎Exercise2 4分音符母音唱
- ◎Exercise3 2分音符母音唱
- ◎Exercise4 1小節キープ
- ◎Exercise5 2小節キープ
- ◎Exercise6 4小節キープ
- ◎Execrise7 跳躍からの4小節キープ
- ◎Exercise8 駆け上がってからの4小節キープ
- ◎Exercise9 降りてからの4小節キープ
- ◎Exercise10 8小節キープ
- ■PART10 総合演習
- ◎Exercise1 アップテンポの曲にトライ!
- ◎Exercise2 スローバラードにトライ!
- ■APPENDIX 開発者インタビュー
- ◎株式会社エクシング編
- ◎株式会社第一興商編
1 ■PART1 カラオケの採点機能は歌の練習に最適
2 ◎なぜカラオケが自己練習に最適なのか?
3 ◎開発チームは歌が上手かった!
4 ◎歌の上手さとは何か?
5 ◎まずは完コピから始めよう!
6 ■PART2 採点機能の仕組みを知る
7 ◎皆さんの声がデジタル化されるまで
8 ◎基準となるメロディ
9 ◎パラメーター同士が影響を与え合う
10 ■PART3 エクササイズ前のウォーミングアップ
11 ◎Exercise1 ハミング
12 ◎Exercise2 リップロール
13 ◎Exercise3 母音の練習
14 ◎Exercise4 滑舌の練習(1)
15 ◎Exercise5 滑舌の練習(2)
16 ◎Exercise6 滑舌の練習(3)
17 ◎Exercise7 滑舌の練習(4)
18 ◎Exercise8 ファルセット(1)
19 ◎Exercise9 ファルセット(2)
20 ◎Exercise10 強い声
21 ■PART4 正確なメロディを歌うためのエクササイズ
22 ◎Exercise1 1度音程
23 ◎Exercise2 1度音程のバリエーション
24 ◎Exercise3 2度音程
25 ◎Exercise4 2度音程のバリエーション
26 ◎Exercise5 3度音程
27 ◎Exercise6 3度音程のバリエーション
28 ◎Exercise7 4度・5度音程
29 ◎Exercise8 4度・5度音程のバリエーション
30 ◎Exercise9 6度・7度音程
31 ◎Exercise10 7度・8度音程
32 ◎Exercise11 7度・8度音程のバリエーション
33 ■PART5 シャクリ&フォールダウンのエクササイズ
34 ◎Exercise1 シャクリの基本エクササイズ
35 ◎Exercise2 フレーズの中でのシャクリ(1)
36 ◎Exercise3 フレーズの中でのシャクリ(2)
37 ◎Exercise4 フォールの基本エクササイズ
38 ◎Exercise5 フレーズの中でのフォール(1)
39 ◎Exercise6 フレーズの中でのフォール(2)
40 ◎Exercise7 シンプルなシャクリ&フォール
41 ◎Exercise8 フレーズの中でのシャクリ&フォール
42 ◎Exercise9 頻度の高いV系シャクリ&フォール
43 ◎Exercise10 大きな跳躍の中でのシャクリ&フォール
44 ■PART6 ビブラートのエクササイズ
45 ◎Exercise1 ロングトーンでのビブラート(1)
46 ◎Exercise2 ロングトーンでのビブラート(2)
47 ◎Exercise3 ロングトーンでのビブラート(3)
48 ◎Exercise4 途中からかけるビブラート(1)
49 ◎Exercise5 途中からかけるビブラート(2)
50 ◎Exercise6 ビブラートのバリエーション(1)
51 ◎Exercise7 ビブラートのバリエーション(2)
52 ◎Exercise8 こぶしの基礎エクササイズ
53 ◎Exercise9 こぶしのバリエーション(1)
54 ◎Exercise10 こぶしのバリエーション(2)
55 ■PART7 正確なリズムで歌うためのエクササイズ
56 ◎Exercise1 基本の拍をつかむ
57 ◎Exercise2 8分音符エクササイズ
58 ◎Exercise3 8分裏拍エクササイズ
59 ◎Exercise4 16分音符エクササイズ
60 ◎Exercise5 3連符エクササイズ
61 ◎Exercise6 シャッフルエクササイズ
62 ◎Exercise7 スイングエクササイズ
63 ◎Exercise8 シンコペーションエクササイズ
64 ◎Exercise9 16分音符のバリエーション
65 ◎Exercise10 複合リズムでのエクササイズ
66 ■PART8 歌に表情を付けるためのエクササイズ
67 ◎Exercise1 強弱のコントラスト
68 ◎Exercise2 細やかな強弱のコントラスト
69 ◎Exercise3 強弱の時間的な変化(1)
70 ◎Exercise4 強弱の時間的な変化(2)
71 ◎Exercise5 喜怒のコントラスト
72 ◎Exercise6 哀楽のコントラスト
73 ◎Exercise7 強弱+感情変化のコントラスト
74 ◎Exercise8 音の長さのコントラスト
75 ◎Exercise9 鋭く短いスタッカート
76 ■PART9 ロングトーンのエクササイズ
77 ◎Exerise1 ロングブレスエクササイズ
78 ◎Exercise2 4分音符母音唱
79 ◎Exercise3 2分音符母音唱
80 ◎Exercise4 1小節キープ
81 ◎Exercise5 2小節キープ
82 ◎Exercise6 4小節キープ
83 ◎Execrise7 跳躍からの4小節キープ
84 ◎Exercise8 駆け上がってからの4小節キープ
85 ◎Exercise9 降りてからの4小節キープ
86 ◎Exercise10 8小節キープ
87 ■PART10 総合演習
88 ◎Exercise1 アップテンポの曲にトライ!
89 ◎Exercise2 スローバラードにトライ!
90 ■APPENDIX 開発者インタビュー
91 ◎株式会社エクシング編
92 ◎株式会社第一興商編
- 商品詳細
-
商品番号 F0125107 ジャンル メロディー譜・ヴォーカル他、ヴォーカル サイズ A5 ページ数 128 著者 高田三郎 初版日 2013年09月20日 ISBNコード 9784845623013