GROOVE SPRING 2011
Sound&Recording Magazine5月号増刊/DJ&クラブ・カルチャー専門誌
リットーミュージック
922円(税込)
レコードにまつわる基本事項からマニアックな情報までを網羅していきます。また既にプロとして活躍中のDJから、さまざまなライフスタイルを送っている学生/社会人DJたちを幅広くピックアップ。
- 収載内容
-
- ■特集1
- レコード博士
- レコードの上にカートリッジを載せる……スピーカーを鳴らさずとも、そこから聴こえるサウンド。
- ◎レコードの歴史&種類
- ◎溝の仕組み
- ◎盤の素材&重量
- ◎特殊盤/溝ジャケ
- ◎製造工程/カッティング
- ◎製造工程/プレス~連続写真で見るレコードができる瞬間
- ◎フォノイコライザーの仕組み
- ◎ターンテーブルの機構
- ◎セッティングの掟
- ◎カートリッジの種類
- ◎カートリッジの構造
- ◎アナログレコード検定
- ◎魅惑のオリジナル盤
- ◎アクセサリーでの音質変化
- ■特集2
- 若手DJのプライベートルーム
- 毎回人気を博している"DJのお部屋企画"。
- ◎DJ HAL
- ◎DJ SARASA a.k.a. silverboombox
- ◎MASAYASU(MYSS)
- ◎Mrs.Beats a.k.a. @djtomoko
- ◎8ronix
- ◎読者DJのお部屋拝見!~INOUE(@inoueo)/DJ MASATO(@masatronica)/他
- ■Fasion Story
- No WHERE BOY
- Brand Focus JOHNLAWRENCESULLIVAN
- ■Other
- Interview:ティミー・レジスフォード
- Interview:J.ROCC
- Interview:Calm
1 ■特集1
2 レコード博士
3 レコードの上にカートリッジを載せる……スピーカーを鳴らさずとも、そこから聴こえるサウンド。
4 ◎レコードの歴史&種類
5 ◎溝の仕組み
6 ◎盤の素材&重量
7 ◎特殊盤/溝ジャケ
8 ◎製造工程/カッティング
9 ◎製造工程/プレス~連続写真で見るレコードができる瞬間
10 ◎フォノイコライザーの仕組み
11 ◎ターンテーブルの機構
12 ◎セッティングの掟
13 ◎カートリッジの種類
14 ◎カートリッジの構造
15 ◎アナログレコード検定
16 ◎魅惑のオリジナル盤
17 ◎アクセサリーでの音質変化
18 ■特集2
19 若手DJのプライベートルーム
20 毎回人気を博している"DJのお部屋企画"。
21 ◎DJ HAL
22 ◎DJ SARASA a.k.a. silverboombox
23 ◎MASAYASU(MYSS)
24 ◎Mrs.Beats a.k.a. @djtomoko
25 ◎8ronix
26 ◎読者DJのお部屋拝見!~INOUE(@inoueo)/DJ MASATO(@masatronica)/他
27 ■Fasion Story
28 No WHERE BOY
29 Brand Focus JOHNLAWRENCESULLIVAN
30 ■Other
31 Interview:ティミー・レジスフォード
32 Interview:J.ROCC
33 Interview:Calm
- 商品詳細
-
商品番号 F0093795 ジャンル 雑誌・ムック サイズ A4 ページ数 132 初版日 2011年05月01日 JANコード 4910040200512