初心者のクラシック・ギター基礎教本
自由現代社


1,540円(税込)
全くギターを触ったことのない方でも気軽に始められるやさしい教本。チューニングの仕方や構え方、基本的な左手、右手の奏法を勉強する。後半は、クラシック名曲からスタンダードまでを、やさしいアレンジで弾きながら、楽しくギターの基礎が身につけられる。
- 収載内容
-
- 【第1章 ギターをよく知りましょう】
- ギター各部の名称
- ギターグッズ
- ♪ギターの選び方と買うときの注意点
- チューニング
- ギターの音
- 基本的なチューニング(調弦)
- チューナーを使ったチューニング
- 弦の張り替え方
- :【第2章 音を出してみましょう】
- :ギターの構え方
- :正しい姿勢
- :右手の構え方
- :弦の弾き方
- :アル・アイレ奏法
- :アポヤンド奏法
- :左手の練習
- :弦を押さえるポイント
- :指番号・記号
- :単音の練習
- :ドレミを覚えましょう
- :シャープ♯とフラット♭
- :シャープ
- :フラット
- :ナチュラル
- :ドレミと押さえる位置
- :■喜びの歌~交響曲第九番「合唱付き」より
- :■「白鳥の湖」より情景
- :♪ギターの歴史
- :【第3章 ギター・ソロを弾いてみましょう】
- :メロディ+低音の練習
- :■エチュード(その1)
- :■グリーンスリーブス
- :■エチュード(その2)
- :■アメージンググレース
- :♪爪の手入れ
- :【第4章 アルペジオ奏法】
- :いろいろなアルペジオ
- :♪簡単楽典~調Keyについて~
- :■ワルツ
- :■エチュード
- :合奏してみましょう
- :■浜辺の歌
- :【第5章 いろいろなテクニック】
- :セーハ
- :■ジムノペディ No.1
- :スラー
- :ハンマリング・オン
- :プリング・オフ
- :スライド(グリッサンド)
- :■ボレロ
- :■アレグレットモデラート(アレグレット・モデラート)
- :♪クラシック・ギターの作曲家達
- :ハーモニックス、ピッツィカート
- :■コンドルは飛んでいく
- :ハイポジションで弾く
- :音符と押さえる位置
- :■舟歌
- :■ハッピーバースデートゥーユー(ハッピーバースデー・トゥー・ユー)
- :ドロップDチューニング
- :ドロップDチューニングにするには
- :■ふるさと
- :■ラルゴ(アリア)
- :【第6章 応用曲】
- :■シチリアーナ
- :■早春賦
- :■婚礼の合唱
- :■冬 ヴァイオリン協奏曲「四季」より
- :■パヴァーヌ No.3
- :■メヌエット
- :■練習曲第3番「別れの曲」Op.10-3
- :■ブーレ~リュート組曲 第1番より
- :■オーラリー(オーラ・リー)
- :■悲愴~ピアノソナタ第8番 Op.13より
- :■ジュピター
- :■愛のロマンス
- :■ロマンス
- :■夜想曲
- :■カノン~ギター二重奏
- :♪ギターの手入れ、保管
- :【第7章 音楽記号】
- :音符と休符の長さ
- :連符の長さ
- :音楽記号
- :リピート記号
- :拍子記号
- :★ハイレベルなチューニング
- :ハーモニックスによるチューニング
- :オクターブによるチューニング
- :ギター・コード一覧表
1 【第1章 ギターをよく知りましょう】
2 ギター各部の名称
3 ギターグッズ
4 ♪ギターの選び方と買うときの注意点
5 チューニング
6 ギターの音
7 基本的なチューニング(調弦)
8 チューナーを使ったチューニング
9 弦の張り替え方
10 :【第2章 音を出してみましょう】
11 :ギターの構え方
12 :正しい姿勢
13 :右手の構え方
14 :弦の弾き方
15 :アル・アイレ奏法
16 :アポヤンド奏法
17 :左手の練習
18 :弦を押さえるポイント
19 :指番号・記号
20 :単音の練習
21 :ドレミを覚えましょう
22 :シャープ♯とフラット♭
23 :シャープ
24 :フラット
25 :ナチュラル
26 :ドレミと押さえる位置
27 :■喜びの歌~交響曲第九番「合唱付き」より
28 :■「白鳥の湖」より情景
29 :♪ギターの歴史
30 :【第3章 ギター・ソロを弾いてみましょう】
31 :メロディ+低音の練習
32 :■エチュード(その1)
33 :■グリーンスリーブス
34 :■エチュード(その2)
35 :■アメージンググレース
36 :♪爪の手入れ
37 :【第4章 アルペジオ奏法】
38 :いろいろなアルペジオ
39 :♪簡単楽典~調Keyについて~
40 :■ワルツ
41 :■エチュード
42 :合奏してみましょう
43 :■浜辺の歌
44 :【第5章 いろいろなテクニック】
45 :セーハ
46 :■ジムノペディ No.1
47 :スラー
48 :ハンマリング・オン
49 :プリング・オフ
50 :スライド(グリッサンド)
51 :■ボレロ
52 :■アレグレットモデラート(アレグレット・モデラート)
53 :♪クラシック・ギターの作曲家達
54 :ハーモニックス、ピッツィカート
55 :■コンドルは飛んでいく
56 :ハイポジションで弾く
57 :音符と押さえる位置
58 :■舟歌
59 :■ハッピーバースデートゥーユー(ハッピーバースデー・トゥー・ユー)
60 :ドロップDチューニング
61 :ドロップDチューニングにするには
62 :■ふるさと
63 :■ラルゴ(アリア)
64 :【第6章 応用曲】
65 :■シチリアーナ
66 :■早春賦
67 :■婚礼の合唱
68 :■冬 ヴァイオリン協奏曲「四季」より
69 :■パヴァーヌ No.3
70 :■メヌエット
71 :■練習曲第3番「別れの曲」Op.10-3
72 :■ブーレ~リュート組曲 第1番より
73 :■オーラリー(オーラ・リー)
74 :■悲愴~ピアノソナタ第8番 Op.13より
75 :■ジュピター
76 :■愛のロマンス
77 :■ロマンス
78 :■夜想曲
79 :■カノン~ギター二重奏
80 :♪ギターの手入れ、保管
81 :【第7章 音楽記号】
82 :音符と休符の長さ
83 :連符の長さ
84 :音楽記号
85 :リピート記号
86 :拍子記号
87 :★ハイレベルなチューニング
88 :ハーモニックスによるチューニング
89 :オクターブによるチューニング
90 :ギター・コード一覧表
- 商品詳細
-
商品番号 F0219146 ジャンル ギター・ベース・ドラム関連、ギター サイズ A4 ページ数 96 編著者 たしまみちを 初版日 2023年02月28日 ISBNコード 9784798225913 JANコード 4514796025919